一般的にクルマのお手入れというと、いわゆる「ワックスがけ」を
思い浮かべる人も 多いのではないでしょうか?
確かにワックスは、塗装の艶を出すとても便利な道具でした。
しかし、時代の流れとともにクルマの塗装も劇的に進化し、
ワックスを塗ることのメリットより、
塗装を傷めたり汚れや水垢の原因になるなどデメリットの方が
目立つようになってきたのです。
ボディーコーティングはフッ素系、シリコン系、チタン系などのポリマーを
成分とするコーティング剤でボディーを包む皮膜を作るのが特徴です。
一方コーティング剤は両方の効果を兼ね備えています。
1.塗装表面の保護
塗装表面に保護層をつくり、塗装の色褪せやキズ・汚れを防止します。
2.塗装表面の艶出し
光の乱反射を抑え、艶、光沢を良くします。
3.洗車作業の軽減
撥水性が向上し、汚れがつきにくくなるので洗車の頻度が減ります。
クルマの塗装そのものが持っている本質的な輝きを引き出しクルマの価値そのものを保つコーティング、それがキーパーコーティングです。
ヤスダジドウシャではキーパーの「コーティング技術認定店」である株式会社松本油店に依頼し、最新の技術と知識によるハイクオリティーなボディーコーティングを提供します。